![]() |
マンション1階のベランダでガーデニングを楽しんでいます。 初年度は1年草中心に、寄せ植え鉢の作成と、通販で買った種から育てることに夢中。 ホームセンターで買ったミニバラが予想以上に奇麗に咲いたことでバラに興味を持ち、 2年目はバラを中心に育てています。 花の写真を季節ごとに分けて掲載していますので、どうぞご覧になって下さい。 |
2005年5月の庭![]() |
||
2002年5月の庭![]() バラが咲き始めました。 |
2002年冬の庭![]() 冬です。 |
2003年春の庭![]() バラが大きくなりました。 |
2002年3,4月の庭![]() 4月からパンジー、蘭、ペチュニアと順番に咲き始めています。チューリップとチャイブスも蕾が膨らんでいます。 |
2001年9月の庭![]() 涼しくなり、花いっぱいのベランダです。コリウスも奇麗。 |
2001年8月の庭![]() 種から育てたクリーピアやジニアが咲きました。暑さで少々疲れ気味。 |
2001年5〜6月の庭![]() |
2001年春の庭![]() 寒い冬が終わり、嬉しい春が来ました。ビオラが満開。 |
2000年冬の庭![]() 初めてのベランダガーデニング。パンジー、スイートアリッサム、白妙菊で寄せ植え鉢を 作りました。 |
![]() | ガーデニングの魅力、ベランダガーデニングの楽しみ、肥料・鉢・水やり・虫についての話。いろいろ教えて下さると嬉しいです。 (Last update : ’01年05月03日)イメージ編 (Last update : ’01年05月03日)実践編 |
![]() |
クリーピア、サルビア、ラベンダー、インパチェンス、ジニア、コリウスの種蒔き日記です。その他、シソやチャイブス、カモミールも種蒔きしてます。夏になり、待望のクリーピアが咲き始めました。 (Last update : ’01年07月12日) |
![]() |
(Last update : '01年4月19日)「vol.13 11月に種蒔きしたビオラも無事花が咲きました」 |
![]() |
我が家にあるヘデラ(ツタとも言う)の葉っぱの写真と品種名リスト。 (Last update : '00年12月19日) |