生活の中で感じる、鉄やステンレスに対する疑問???にお答するページです。
お気軽になんでもご記入ください。
姫路工業大学、兵庫県工業技術センター、その他、専門家の先生方のご協力を
得ながら、あなたと共に『鉄やステンレス』のページを作成していきましょう。
重厚長大がもてはやされた時は過ぎ、軽薄短小から情報化社会へ、マルチ
メデイア時代へと変遷しています。
しかし、現代文明の90%以上は鉄で支えられているのです。にもかかわらず
それを教える人も図書も少なくなっています。現在市販されている、素人にも
わかる鉄の本は日本規格協会から発行されている本くらいではないか?と思います。
ここでは鉄やステンレスに興味を持って頂く資料を提供したいものです。
また、あなたのご存じの図書名、著者名等をご記入ください。
鉄とステンレスの質問箱 New
5 4 3 2 1
ステンレスこぼれ話
スクラップの山から生まれたお姫様 十二単のお姫様 ステンレスという名前
ステンレスは綺麗好き カレーを焦がすステンレス鍋 海水中では使わないでね!
不錆鋼と大成功(耐錆鋼) 今も生きてる不銹鋼 ステンレスの由来
ステンレスの灯篭
鉄の雑学 目次
『夢通信』 『鉄のふしぎ博物館』磁石や鉄鉱石など、など 鉄のふしぎな生まれや生い立ち??
年表 鉄・鎖・造船
図書館 1 図書館 2 図書館 3 図書館 4 この本が欲しい!
|
|
戻る
|
進む
|