質問箱 3   ドンドン 質問をメールください


Q.  15 鉄は身体にいい? >>>ケイ   -- 2000/12/07  
       よく鉄分をとりなさい。といわれますが、ほうれん草の中の鉄と、
       フライパンや鍋の鉄とおんなじなんですか?
A.     鉄は人体に必ず必要なもので、重要な働きをしています。ケガをして血が出ますが、
       あの赤い色は鉄の色です。赤血球(ヘモグロビン)といいます。鉄とタンパク質が
       組み合わさったもので、おなべの鉄とは形が異なっています。
       ホウレンソウやレバーなどに多く含まれています。
       体の中での働きは肺で酸素を取りこみ、筋肉や臓器に酸素を送り込むことです。
       又、静脈の色が青黒いのは酸素を失った鉄の色なのです。
         言い忘れました。大人の体には4〜5gの鉄が含まれています。
       血液以外にも色々な働きをしているようです。好き嫌いをせずに何でも食べてね。
>> ケイ   --  いや、実はほうれん草など、苦手だったんです。でも、なんでも食べよう!
   
Q.  16 鉄は錆びる >>>『むらの鍛冶屋』   -- 2000/12/16
A.      自然界に安定した酸化物、鉄鉱石として存在したものを、エネルギーを加え、
       金属の鉄にして利用しています。安定的な鉄の酸化物に変化する。それがサビです。

Q.  17  mika   -- 2000/12/16-15:24..No.[27]鉄の錆びの話,為になりますね。
       ところで、お隣の韓国では、錆びをなんと、発音しますか?カタカナで、
       表現できる範囲で教えてください。
A.     古代の韓国語ではサヒ、サビは硬いもの金属を表す言葉だったそうです。
       神話の神の名前にもサヒやサビが含まれた神があるそうです。
         韓国の友人に聞きました。
      『鉄が錆びた。』はどう言うのですか?彼が答えてくれましたが、正確には表現できません。
       チョリ ドッ スロッタ 又は  チョル イ ノック スロッタ
       鉄は チョリ または チョル

Q.  18 めっき  >>>か -- 2000/12/16
       鉄メッキの種類と、どういう使い分けをするのか教えてください。仕事柄シャックルなど
       扱うのですが、(白)とか(天)などの暗号で来ます。   
   
A.      サビ対策の亜鉛めっき装飾のニッケルクロム硬さの硬質クロム通電性で錫や銀、金と
       機能要求に応じてなんでもありますよ。

A.     メッキ  めっき(鍍金)  [plating]
       メッキは材料の表面に金属の薄い膜を作たものをいいます。防食や装飾を目的にしたものと、
       耐摩耗性、硬度など、表面の性質を改良する方法として、利用されています。
       溶融亜鉛メッキと電気メッキがよく知られています。
       溶融亜鉛メッキはテンプラメッキとも呼ばれています。それは溶融した亜鉛の漕の中に、
       まるでテンプラを揚げるように製品を漬けることに由来します。電気メッキは電解液の中に
       品物を漬け、電気を流して陰極の品物に陽極の金属を付着させます。
       溶融亜鉛メッキでは表面の被膜が35〜80ミクロン、電気メッキでは5〜15ミクロンです。
       防食を目的とすると、溶融亜鉛メッキのほうが丈夫です。なお、(天)とか(白)とかの表示は
       会社によって異なっています。
       ちなみに、メッキは日本語なのです。滅金(めっきん)が鍍金(めっき)になりました。

Q.  19 金属疲労  >>>治郎   -- 2000/12/27
        まだ調査中でしょうが、この間の鉄道ブレーキ事故ですが、鉄の成分や品質にもよるでしょうが、
       耐久年数はどんなものですか?1000年ももつ、大昔の事は、除いて近年の状況からお教えください。   
  
A.     鋼には耐用年数というものが設定されていません。鋼は以下の状況で切断します。
       1.耐力以上の荷重。2.疲労による。3.腐食による。
       ご質問の件は疲労破壊だと思われます。
       伸びのある材料、軟鋼や合金鋼に比較的小さな繰り返し荷重をかける時、材料が切断します。
       これを疲労破壊と言います。疲労破壊は疲労キ裂の発生、伝播、破壊と順次進みます。
       1千万回の繰り返しにも耐えられる荷重は、軟鋼の場合耐力荷重の50%程度、アルミ合金の場合
       20〜35%程度です。これを疲労限といいます。

Q.  20 スウェーデン鋼  >>>yagi   -- 2001/01/01
       スウェーデン鋼 なるものがあるのを、聞きました。もともとは、スウェーデン国で産出した鉄鉱石なんですか?
       また、特徴を教えてください。   
A.     1800年代、イギリスは産業革命の少し前、製鉄業が木炭使用のため、環境破壊をすると山林の伐採を
       禁止しました。古くから製鉄業が存在していた北欧に鉄つを外注しました。スウエーデンもその一つです。
       ヴァイキングの時代から鉄鉱石と森林資源(木炭)に恵まれたスウエーデンでは純度の高い鉄を生産して
       いると言われています。現在でもスウエーデン鋼と名前が有名ですが、実態は???
       ただ鉄の利用の歴史が長いので色々な工夫がこらされているとは思いますが。実態は私にはわかりません。

A.     木炭還元の残留硫黄のない鍛性のいいねばるのある鋼であることが特徴ではないのですか、
    
A.     今、分析中ですが、前回三条の鍛冶道場で頂いたスウエーデン製の錬鉄があります。
       ご指摘のような結果が出ると思います。しかし私にはスウエーデン鋼の種類やメーカー数が多く
       実態をつかみかねています。

戻る 進む