![]()
TEL 079 - 234 - 1515 FAX 079 - 234 - 1519
吊り具用チェーン
平成10年6月に労働安全衛生規則の一部が変更されました。その中にチェーンの 安全係数の変更が含まれています。要件を満たした、チェーンであれば、安全係数を 4にして良いのです。その結果もっと細いチェーンが使える!ことになりました。 従来は安全係数が5でしたが、外国ではISOの規格に基づき4だったのです。 それが今回の改正により、同じ基準になりました。 以下に一般的に使われている、吊り具用チェーン(グレード80)について例示します。
種類 | 線径 | W.L.L | P.L | B.L | |
b | 新 | 旧 | |||
T−5 | 5.0 | 0.8 | 0.63 | 1.6 | 3.2 |
T−6 | 6.0 | 1.1 | 0.9 | 2.3 | 4.5 |
T−6.3 | 6.3 | 1.2 | 1.0 | 2.6 | 5.1 |
T−7.1 | 7.1 | 1.6 | 1.3 | 3.3 | 6.5 |
T−8 | 8.0 | 2.0 | 1.6 | 4.2 | 8.2 |
T−10 | 10.0 | 3.2 | 2.6 | 6.5 | 13 |
T−11.2 | 11.2 | 4.0 | 3.2 | 8.0 | 16 |
T−13 | 13.2 | 5.5 | 4.4 | 11 | 22 |
T−16 | 16 | 8.0 | 6.6 | 17 | 33 |
T−20 | 20 | 13 | 10 | 26 | 52 |
T−22 | 22 | 15 | 12.5 | 31.5 | 63 |
T−25 | 25 | 20 | 16 | 40 | 80 |
T−28 | 28 | 25 | 20 | 50 | 100 |
T−32 | 32 | 30 | 24 | 60 | 120 |
次のいずれにも該当するつりチェーンについては安全係数が4でよい。
1.切断荷重の1/2の荷重で引っ張った場合において、その伸びが0.5%以下のものであること。
2.その引張強さに応じて、切断時に必要な伸びがあること。(規定値)
(労働安全衛生規則第164条および469条による)
具体的にはJIS B 8812 およびB 8816 に準じた吊り具用チェーンに適用されます。
安全係数=切断荷重/使用荷重
WLL :使用荷重 Working Load Limit
詳しい内容をご希望の方は弊社、衣川までご連絡ください。
![]() |
![]() |