ふいごの文字

鞴(ふいご)の形と文字
その土地で得られる素材を使い、種々工夫された鞴(ふいご)には色々な名前が付いています。 形式による名前 皿ふいご  箱ふいご  天秤ふいご  ポンプ吹子  蛇腹ふいご 素材による名前 皮ふいご=革ふいご   板ふいご   竹ふいご    動作による名前 差しふいご(手動)=吹差吹子     踏みふいご  水排(水車動力) 用途による名前 フォッグ ホーン (霧笛)
上記のような名前の付け方のため、同じものが色々な名称で表示されています。 例えば、 皿ふいご=皮ふいご 箱ふいご=吹差吹子 板ふいご=木扇式ふいご=水排 竹ふいご=ポンプふいご ふいごの文字や表現 天羽鞴(あまのはぶき)=皮袋の吹子(皮吹子) :日本書紀 鞴を『ふきかわ』と読みます。         :倭名類聚抄 踏吹子                    :日本山海名物図絵 皿吹子 蹈鞴(たたら)=たたら製鉄などで使われる足踏み式の蹈鞴(たたら) 箱鞴=吹差吹子
足踏み式の鞴=リードオルガン   パイプオルガンの送風にも大きな鞴が用いられた ふいご (同じ読みで異なる漢字) 鞴 吹子 吹皮=吹革
右の画像 ふいごの文字は9世紀末ごろの『新撰字鏡』に書かれた字で鞴と同じ意味です。 ちなみに、英語では Bellous と言うそうです。

感想やご意見をお送りください。投稿も大歓迎お待ちしています。
戻る 進む