■
■
2010/03/16 (Tue)
|
冬から話題になっていた白い鹿を発見!子鹿です。 最初、ヤギかと思いましたが、山の中にヤギがいるはずがなく、普通の茶色い鹿と一緒だったので間違いなく鹿。 「白鹿」は縁起がいいとか。 ちなみに見かけた場所はお好み焼き&カラオケ屋さんの裏の山です。(プレスクールへ登る坂道左手) |
■
■
2010/04/29 (Thu)
|
(少し前の話ですが)早春、暖かい日が続いた後に冷えて霜が降りてしまったので、チューリップの新芽がかなり痛んでしまいました。今年のチューリップ園は花が不揃いで残念。 |
■
■
2010/05/23 (Sun)
|
今年もホトトギスが鳴きました。光都の初夏です。シジュウカラ、ホオジロ、ヒバリ、コガラ、カワラヒワ。新緑の中に小鳥たちの姿がたくさん見られます。 |
■
■
2009/06/16 (Tue)
|
モリアオガエルの卵(だと思う)発見 でも気を付けて。卵の下でヘビがとぐろを巻いています。太めでまだら模様。家に帰って図鑑を見たら、マムシだったみたい。野外で見たのは初めて。コワ〜 |
■
■
2009/06/12 (Fri)
|
時期が少々遅いという話でしたが、ホタルを見てきました。角亀川や栗栖川でも見られますが、今年は上郡の鞍居川。川沿いの木を背景にホタルが舞う風景はクリスマスツリーみたい。 |
■
■
2009/05/28 (Thu)
|
今年もホトトギスが鳴き始めました。 |
■
■
2009/05/20 (Wed)
|
新型インフルエンザ患者が姫路市内にも発生し、感染拡大防止のため、幼稚園、小学校、中学校、高校が18日〜24日まで臨時休校となりました。たつの市のイベントや講座、教室も延期や中止です。 |
■
■
2009/03/15 (Sun)
|
光都の北端、SPring-8の北にある「ひょうご環境体験館」では週末に親子で楽しめる様々な体験教室が開催されています。我が家もバードウォッチングや工作教室に参加しました。楽しかったよ。イベント情報は市の広報誌で要確認(HPには全部載ってません)。http://www.eco-hyogo.jp/taikenkan/ |
■
■
2009/03/01 (Sun)
|
一言ニュースを書きやすいようにフレームにしてみました。 |
|