About me
はじめまして
川西 浩陽(かわにし こうよう)といいます。
愛車の93年式ポルシェ911(964ですね)をサーキットに持ち込んではサーキットの狼の皮を被った羊だの、走るパイロンと言われ
1979年型BMWR100RSをいまだにしつこく乗り続け、ツーリングにいけば必ず雨が降るという人呼んで”恐怖の雨乞いライダー”の異名を持ちます。
化石・鉱物が出ると聞けば、地学探査車・ランドクルーザー・シャーク号に飛び乗り、距離をものともせずどこまでも走り続け、たとえ野の中、山の中。ひとたびハンマーを持てば人間削岩機?となります。
星への情熱は人並み以上!自分で作れるものはなんでも作るという自作天文学(おいおい、金がないだけだろが)をやっております。

トラベルトレーラーの日記帳
 
Home Is Where We Park It.
駐めたところが我が家

狭〜い狭〜い我が家のバックヤードにで〜ん!と偉そうな顔をして鎮座しているのは・・・
オートホームズ社製の「エルフ」号です。
親車はランドクルーザー70・プラド。足周りもばっちり強化しており、日本全国をかけずり回ります。


親車 ランドクルーザー プラド・改
コイルスプリング ストローク不足のため、前後8センチアップ
前・ショックアブソーバー ランチョ製5段階調節式
後・ショックアブソーバー モンロー製エアーサスペンション
ヒッチメンバー 耐荷重2トン・ヒッチ耐荷重200キロ

胎内星祭り2005 ヒスイを求めて・・・遠征記、毎年の恒例行事だ〜
例年8月下旬、新潟県は胎内平(たいないだいら)で星祭りが開催されます。
遠方で大変ですが、ここ5年、連続参加しています。
今回は出足からトラブル。なんとトレーラーの電装が・・・。
ウインカーも車幅灯もつかない!危なっかしくて走れません。
胎内のイエローハットで修理。原因は・・・・・・(書けない)
副店長のK氏には感謝感謝。
圧着端子を丁寧にやりなおしてくださいました。

係留場所はいつものくぬぎ林の脇。
静かで涼しい場所です。
この場所で、毎年出迎えてくれるギンリョウソウです。
今年は誰かに踏まれて頭を垂れていました。
昨年に完成した天文台です。
手前がステージになり、夜はコンサート。
昼は寄席、オークションがあります。
今年は1日目は大雨で、2日目からのスタートとなりました。
夜は雲が走り回りましたが、晴れ間が多く、けっこう星を楽しめました。
遅くまで多くの人が並んでいました。
とにかく自作の望遠鏡の展示が面白いです。
毎回参加するのも、これが目的。
名物男T氏と、世界的天文ジャーナリストPK氏。
PK氏「なんで手作りするのですか?」
T氏「そりゃ足では作ることができないからでしょう〜。」
まったく新しい考えから製作されたコントローラー。
当日はコンピューターのトラブルで動作は見ることができませんでしたが、革命的なアイディアです。
これだから胎内はやめられない。
時間と金をかけても十二分に価値があります。
T氏・・・これから暗くなってアルコールでドーピングされるととんでもない状態になります。・・・
夜になるとさらに人が集まって・・・・
望遠鏡の周囲に集まる。
今年はのんびりできました。
翌日は朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場でキャンプ。
ヒスイ渓谷にもいきました。
ウルルという血吸いアブが大発生して大変な目にあいました。
たしかにヒスイがごろごろころがっています。
すごい。
こちらはヒスイ海岸。
すべてがヒスイにみえますが、どっこい、そうはいかない。
結局1時間かけてもみつけられずボウズ。
ちょっと電車とトラックの音がやかましいキャンプ場でしたが、又リベンジですね。

ホームに戻る