中部産業遺産研究会
  
名古屋市を中心として、愛知県の方々が 
集まる中部産業遺産研究会の石田様から 
3月15日メールが入ってきました。 
会報編集を担当されているので、 表紙を飾る「産業遺産紹介」の原稿に 
兵庫県の産業遺産を掲載してくださいとの依頼内容でした。
  
「神子畑鋳鉄橋」「羽渕鋳鉄橋」の記事を書きました。
  
産業遺産に興味の有る、私がこの会に入会してから 10年余、
会合が名古屋中心なので出席出来ません。 
もっぱら会報を愛読するだけでした
  
唯一出席したのは、2014年7月に開催された 
20周年の記念式典で初対面の方々がほとんど。 
顔見知りのメンバーは2〜3人でした。
  
特別講演は富岡製糸場の遺産登録過程やその苦労話には心を打たれました。 
先人達の努力により出来上がった技術・産業・文化、頭の下がる重いです。
  
中部産業遺産研究会
 |